保育園・3歳児
ランスXはまだケイブリス倒せてない。ながい。これ仕事しながらとか絶対無理なレベルや… 離職票届かないから~という理由でひたすら篭ってゲームしてるのですが、なんかそわそわして落ち着かない。はやいとこ手続きを終わらせたい…完了しないタスクがあるの…
マネーフォワードを導入してから1円単位でズレなしの家計簿をつけてきたのですが、 ひさびさにやっちゃいました。 1万円ずれ。 3月はね〜 退職したら時間はたっぷりできるから!後からまとめてやるから! と思って毎日マメに合わせるのを放棄してたんだよね…
息子くんが朝ごはんの時、ふと言ったのです。「昨日は〜ランチボックスデーだったんだ〜」… …… ………… 忘れてた!!!!! 説明しよう! ランチボックスデーとは…「保育園にお弁当箱を持っていかなければいけない日」である!っても、弁当をがっつり用意するわ…
おしぼりケースの代用品についての記事にアクセスが多い気がします。時節柄ですかね。今年もこれで行こうかな〜と思ったけど、まあこの先もなんしか使うだろうし今の職場で割引がきくし、結局おしぼりケースは新調しました。こんなの。スケーター おしぼりセ…
息子くんが保育園でひっかき傷つくって帰ってきました。 お迎え時に「あのねーここ血ちょっとでてるー」って手首のあたりをさすのでみてみると、結構大きな傷が… 先生も知らなかったらしく、慌ててた。本人に聞き取り調査した結果、どうも「園庭でお友達と戦…
息子君の通う保育園、園内で保育時間中に習い事ができるタイプなのですが。 年中さん向けに、申し込みできるクラブが増えたので、また体験してきました。前回の、英語クラブの体験はこちら emanon00.hateblo.jpだいたい、二つか多くても三つくらいと考える親…
昨年の発表会の、写真販売がはじまりました いままで園内写真張り出し方式だったのが、ネットで注文できるようになってマジありがたい 園内張り出し式だと、お迎えの忙しい時間にさささっと見ないといけないし、番号書き間違えたらどうしようとか焦るし、そ…
発表会は上手く行き過ぎなくらい上手くいって、帰ってきてからママのセーターが裏表だったことに気付いたくらいしか失敗はありませんでした! そんなんどうせ誰も見てないしいいよ! 発表会にまつわる話をしようと思う。 今回、最前列の真ん中という良い位置…
子供の発表会だったのさ!!ダンスに合唱にと可愛い姿を存分に見せてくれました! もうなんか… 前日に、去年の動画を見てしみじみしてたのもあって… 感涙… 息子くんに「いちばんまえでみてねー?」って言われてたので、この寒いなか旦那は朝日が昇る前から並…
もうすぐ保育園の発表会で、ビデオ撮影のプレッシャーが凄くてしんどいです。運動会の失敗に懲りて4kのビデオ購入したけど、ちゃんと撮れるかしら…という。 おなかいたい。 ところで子供ってそういう、大事な時に限って、顔に引っかき傷作ったりしがちですわ…
飲み会に参加してきました! 全然そんな気も予定もなかったんだけど!! いつもよりちょっとだけ早めにお迎えに行くと、偶々仲のいいAくんとお迎えがかぶってたのね。Aくん「ぼくねーいまからBちゃんとCくんとごはん食べにいくのー」ゴッコの話かな?と思…
着替えストックって、もしかして皆そんなに入れてないのかな?? うちは汚した時のことを考えて「全部2組」は常時入れてるんだけど、そのせいで着替えカゴがいつもフルマックスです。 夏場は薄手だからいいけど冬は厚手になるしどうしよ…と思ってた。そんな…
上履きが壊れた話の続き! ネットで頼んだのがもう来た! やはり手縫いでゴム修復は無理があったようで、崩壊寸前でした。完全に崩壊する前に届いて良かった良かった。[アキレス] 上履き 日本製 アキレスバレー(ビニール) フロアメイト 14cm~28cm VHB 4200 …
帰宅時に手洗いしてて「ん? 手になにかブツブツができてるぞ??」→よく見ると足にも→受診→手足口病 と診断された息子くん。 土日月と少し休んで熱もないし食欲もあるし機嫌もよいのでまあ保育園も大丈夫でしょう、と登園許可を貰ったのが10月の終わりの…
3歳児クラス、11月から始まった上履き生活。 履き始めて10日目で、 ゴムがとれました!!がーーーーーん(#゚ロ゚#) まあね〜。 ノーブランドの中国製、決して高いものじゃなかったんだよな〜。 息子くんが「パンダさんがいい」って譲らなかったから、『中敷…
英語クラブの見学行ってきました。 3歳児クラスから、保育時間中に習い事ができるようになったのです。英語と、あとバレエだったかなー バレエはまあ、女の子向けの習い事だよねえ… まあさ、将来ずっと続けるつもりなら、女子よりセンターの競争率が低い男子…
こうなった。 ベネッセのシールだけで楽しようかな〜と思ったけど、シールだとやっぱさみしいな〜と思って今年も「ラップに書けるペン」でお絵かき。 アンパンマンと、黄色いのは妖怪ウォッチのトムニャンのつもりだが…似てないので微妙だな… まあ、気持ちだ…
明日は保育園で遠足です。 最終の持ち物チェックだ!と配布物の確認をしたところ、持ち物リストのなかに、致命的な見逃しが、あったのです。 おしぼり。 …… ………… しまったあああああああああああ おしぼりって、あれですよね。ちっちゃタオルとケースがセッ…
日本ブログ村というものに登録してみました。よろしくお願いします! 1日1人くるかこないかのサイトがいきなり100アクセスとかなっててうける 御祝儀相場感すげえ〜 さておき。 アマゾンプライム無料登録で「怪盗グルーの月泥棒」、いつぞやのテレビ放映で「…
どうも。運動会のビデオ撮影がうまくいってなくて引き続き凹んでます。 どれくらいかっていうと、動画見返して「うわああ〜ん もっと上手く撮りたかったぁぁぁ〜」って良い大人がポロポロ泣くくらい。 引くわ。 どの程度から失敗と呼ぶのか ・かけっこの走り…
運動会があったよ 子供の運動会がありました! 体操、踊りとかけっこ、とプログラムは昨年とほぼ一緒でしたが、 去年はほぼ棒立ちだったダンスが、今年は歌に合わせて踊れてる! まっすぐ走るだけだったかけっこが、「トラックを回る」のを理解して走ってる…
保育園で顔見知りのママが、 「いまから病院だから急ぐんですー!さよならー!」と猛ダッシュで自転車飛ばして帰っていった。 で、その後ろからのんびり自転車漕いでいくと、その急ぎママに信号のたび追いついてしまって申し訳ない気持ちになったって話 急ぐ…
毎年2月ごろに、駆け込みで希望者が増えて日程かつかつになる保育参加ですが。(うちの園ではそう) 今年は去年の二の舞になるまいと、早めに希望してきました。 ・プールが見たかった。ちゃんと泳げてるのかどうか。 ・交友関係が気になった。クラスの友達…
息子くんの通ってる保育園の、系列園で園舎の増改築があるとかで、仮園舎に引っ越しになったそう。ちょっと気になって、調べたら公式サイトに「新園舎完成は来春予定!」と… 卒園式にはまにあうのかな?仮園舎で卒園式はちょっと可哀想かな。 1、2ヶ月ならと…
1.プールが連続であった。 昨日プールで今日はもうないだろ〜と水着と水泳帽を洗濯して干しておいた。シャワーがあるといかんので、プールバッグとタオルは持たせた。 →まさかの2日連続プール。 2.水着を使ってくれてなかった。 水泳帽は入れてなかったが、…
水泳帽は、息子くんの希望によりオレンジを購入したのですが。 さて、クラス全員水着での集合写真が張り出されて見てみると クラスの子ほとんどが保育園指定帽〜! 指定外カラーの子すくな〜い! ほぼみーんな青のなか、オレンジ超目立つ〜! うーん、息子く…
色々デコったらわけのわからないことにw 新しいクラスでの保育園生活も3ヶ月を過ぎると、息子くんにもそれなりに仲の良いお友達ができてきたようです。 嬉しいことに、同じマンションにお住まいでした。きっかけは、 園で唯一顔見知りのママと一緒に帰る→子…
息子くんのスイムキャップ買ったー。こんなのー。 水泳帽子 プール帽子 名前の書ける プールキャップ 子供用?大人用(ブルーM) 出版社/メーカー: プラスワン メディア: その他 この商品を含むブログを見る 保育園のプールは、今年からキャップ着用になるみ…
前のエントリの続きです。①個人マークのこと。野菜(微妙)に比べたらねずみはキャラ的には恵まれてる方だなぁ。って思ってたんだけど、さやえんどうで非常に可愛いアップリケ作成してるママさんのブログなどを見て「さやえんどう微妙とか言ってすんませんし…
その1 個人マークどこの園でもそうだと思いますが、「個人マーク」が割り振られ、ロッカーや靴箱、連絡帳などにすべて個人マークが貼り付けられます。1歳で入園した息子くんの個人マークは「ブルドーザー」でした。2歳で進級しても、やはりブルドーザー。も…