ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

習い事の話(スイミングをやめた)

習い事の変遷
1年生
月→なし
火→ なし
水→体操クラブ
木→スイミング
金→ 絵画クラブ
土・日→なし

体操と絵画は保育園からの延長で続けてたけど、新一年生継続の子がめちゃ多かった体操に対して、絵画の方は継続する子がめちゃ少なかったのが想定外だった まあそんなもんか
あと生来の要領悪さで作品を完成しないまま持って帰ったりするのが増えて「こりゃダメだな」って思って1年生でやめたのだった


2年生
月→なし
火→ くもん(国語)
水→体操クラブ
木→スイミング
金→ くもん(国語)
土・日→なし

親が想定していたより国語力が低いことに危機感を覚えて春休みからくもん国語をはじめる
1年も続けてると一応学年より進んだ状態まではきてるけどだからといって学校の通知表国語オール3になるとかはない



3年生
月→なし
火→ くもん(国語・算数)
水→体操クラブ
木→スイミング
金→ くもん(国語・算数)
土・日→なし

親が想定していたより計算力が低いことに危機感を覚えて春休みからくもん算数を追加する
とりあえず計算早くなってくれればそれでいい 凡ミスなんとかして……



こんな感じ
まあ毎日忙しいよね
私が冬忙しくてフルタイム勤務になる関係で、夕方一人の間、家でゲームばっかりするくらいなら習い事行っててくれた方がいいな〜ってのもある

本来小学校からは学童(いきいき・ほぼ無料)に行ってもらう予定だったのに蓋を開けてみれば『いきいき行ってる友達がいないし、コロナの関係で室内で遊べる玩具もないし、夏は暑すぎて校庭に出られない』まあ結論からいうとつまらないってことで全然行きたがらなくなってなー

いきいきはねー
体験レポとかで「いきいきで一緒になる子とお友達になったよ♪」みたいなのも見たし、クラス外でも友達できるきっかけになればな〜って思うところあったんだけど、現実はそううまくいかないやね〜

本来は室内遊び用の玩具も少しあったはずなんだけどコロナのこともあって、部屋にいる時は本読むか勉強するかとにかく静かにしとくしか選択肢ない さすがにそりゃつまんないやろ

もっと校庭でガンガン遊べるならいいかもだけど、外出られる時間も決まってるし夏なんかは気温の問題でほとんど室内なんだ
結構な長い時間ビデオだか映画だかを見て過ごしてたらしく、そんなら家でテレビ見るのも変わらんな……て思った次第


とまあ文句並べたけど実際このコロナ禍でほぼ無料で預かりやってくれるのは神だと思ってるよ まじでまじで
子供により地域の方針により、どうしても合う合わないはあるよねってことで


体操とスイミングはまあ、やらないよりはやってた方がいいかな……くらいの感じで続けてたんだよね 
でも3年生になって授業が6時間になり、くもんの算数が増えてるのもあってさすがにしんどいだろうとスイミングは一旦休会することにした くもんの宿題片付ける暇がないんだわ
1年・2年でコロナのせいで水泳がほとんどなかった時に、スイミング通えてクロールまでできるようになってもう十分頑張ったかな〜って、……うん 夏季講習だけ受けに行っても良いかもしれん

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ