ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

子供と一緒にポケモン

最近子供と一緒にやってるゲーム

子供にはゲームさせません!(キリッ  っていう教育方針のご家庭もあるだろうけど、うちは親子で一緒に楽しむ派
私はドラクエで育ったので子供が一緒にドラクエやってくれるのが嬉しい! スライムかわいいとかゴールドマンかっこいい~とか楽しんでくれるの嬉しい!

うちの母はゲームやアニメ漫画なんかには全く興味を示さない人だし、今でも特撮ショーなんかは絶対に一緒に見に行かないんだよね~
こないだのポルトヨーロッパでも「私は他所で時間潰してるから二人で行っておいで」っていう感じで、『特に興味なくても孫に付き合って同じものを見る』っていうことはしない
まあそれでも「特撮/アニメ/ゲームは子供を暴力的にする! 知能を下げる! 孫ちゃんにそんなもの見せないで!!」とかキーキー言うタイプじゃないだけ全然マシかな うん


今息子くんの一番の関心ごとは発売間近のポケモン!!!

うちはパパママともポケモンは「知ってる(特に興味はない)」ぐらいでこれまでポケモンに触れたことはほぼ無かったはずなのに、

保育園でポケモンおもちゃが人気→ミュウツーの逆襲見に行きたい(皆が行くから)→クラスで局地的にポケモンブーム→ポケモンに詳しい男児がマウント取りだす→「おれも強いポケモンについてもっと知りたい」

っつってどんどんハマってって今はアマプラでサン&ムーン熱心に見るようになったわ
アーマードミュウツーとかメガリザードンXとかアルセウスとか、いかにも強そう!な厳ついポケモンが好き
まあ以前から合体ロボや変形メカ以外にもドラゴンなんかの魔獣系は好きだったもんな、伝説ポケモンとかストライクなんだろうな~

↑サンムーンまでの全ポケモンが載ってる大図鑑 めっちゃ喜んで毎日読んでる
本はたいがい『ママ読んで』だったのだけど、これはひらがなカタカナがメインだし漢字もルビ振ってあるので『ちゃんと自分で読むこと』を約束して買ってあげました
ちゃんと自分でポケモンの名前とか〇〇タイプとか読んでる やっぱ好きって気持ちは大事だなあ……
そういや知り合いのお子さんも、「ポケモンを自力でクリアしたい」という情熱からひらがなカタカナを一生懸命自分で読んでゲーム進めてる、って言ってたわ ポケモンまじすごい


単純接触効果っていうのかね、『繰り返し接すると好意度や印象が高まる』っていうけどまじで子供に付き合ってサン&ムーンのアニメ見てると「EDのサトシのダンスかわええ…」「てかピカチュウかわええ…」って段々ポケモンの良さと可愛さが沁みてきてるし週末に出るswitchのゲーム楽しみになってきたわ

論理的思考

保育園のバザーにいらなくなったおもちゃを出そうと思って息子くんに選ばせてたんですけどね
「これいらんやろ?」「うん(生返事)」で沢山詰めてたはずのおもちゃですが、あとから『やっぱりいる』って言われると嫌なので持って行くまえにもう一回チェックして!って本人に選別させるとまーどんどん『取っておくおもちゃ』の増えること……
まあええねんけどね、後から泣かれることの方が嫌だし……うん……


そんでブレードがはずれてなくなっちゃったブルドーザーとかもあって
あ~これはバザー行きじゃなくておうちで捨てた方がいいね~っていう話をしてたら

「そうやな! バザーでかうひとも こわれてたら がっかりするもんな!
 それで だれもかわなかったら『あー こわれてたから うれなかったんやなー』って ママもがっかりするもんな!」

って言われて
おお論理的思考……っておもった
「こわれた玩具は買い手側ががっかりする」っていうのはまあ自分に置き換えてみれば分かるよな 確かに壊れた玩具は貰っても嬉しくないし 買いたくない
でもそこから「(壊れてるいので)誰も買わない → 売れ残る → ママもがっかりする →『壊れた玩具を持って行かなければよかったな』と思う」っていう風に発展させて考えられるのが なんかこう 成長が見えるようですごいなーっておもった
なんやかんやでもう小学生なんだもんなあ そらそうか

友達関係は打算ではうまくいかない(かもしれない)

おひさしぶりです
運動会の撮影のことでちょっと凹んでたんだけどその後お友達から写真もらえたり、園の販売写真が良く撮れてたり、別の園イベントでめっちゃいい席で見られたりして少しづつ傷をいやしてるうちに1か月経ってた

10月末から仕事も再開してぼちぼちしんどい毎日ですがなんとかやってます
半年ぶりに戻ってみると職場のシステムがガラリと入れ替わってて慣れるのに苦労するんだぜえ……



お休みの日や降園後に遊ぶお友達が増えて喜ばしい昨今です
ただ息子くん、その相手の子が好きすぎてずーっと後ろをついて回る感じになってるので
その依存心の強さ……ママ譲りやな……って思ってちょっと心配してる
その子とお別れになっても新しい環境でちゃんとやっていけるやろか? みたいな

ってもまあ、自分も幼稚園の時すっごい好きなお友達おったけど、小学校別だったし
でも「お別れ悲しい!」っていう記憶はないな そのあと普通に小学校で友達できてたし まあ大丈夫かな うん


保育園のお友達関係のなかでも就学先の小学校が気になるというか、つい『この子は小学校一緒だな、仲良くしときたいな』みたいな打算的なことを考えちゃったりするんだけど
とはいえ小学校は小学校で別の縁ができるだろうしあんまり気にしすぎないでいま息子くんが好きな子・仲良くしたいと思ってる子と仲良く遊んどきゃーいいかな うん(考えることの放棄)

つうかまあ 打算的に考えたところで友達作りが上手くいくわけでもなくね
ああでも誰かと交流しようとして上手くいかなかったときに『まあ学区違うしいいや』って自分への言い訳レパートリーが増えたよHAHAHA

子供同士、親同士の関係とお誘いについて

去年の秋ごろから仲良くなってよく遊びにいったり園のイベントを一緒にまわったりするお友達ができたわけだが
それ以外にも息子くんのお友達つながりで一緒に降園したり、お休みの日に遊んだり、連絡先交換したり「今度遊ぼうね」って進展のありそうな会話をしたり
少ーしづつではありますが交友関係が広がってはいます

コミュ障ママはやっぱりコミュ強ママと繋がりをつくるのがいいのかもな~
コミュ強ママの子とお友達になる→2人で遊ぶ→「(息子)くんと、〇〇くんと、△△くんも園で仲良しなんだよね~! こんどみんなで遊ぼうよ~!」って誘われる ていうことがあったんだよ ありがたい

うちは一人っ子男児なのでやっぱり同じように一人っ子男児のママと相性がいいのかな?と思ってたけど、(実際『一人っ子あるある』な話もできるし)逆に兄弟もちで「下の子が小さいので目が離せない、上の子はお友達と遊ばせたい」ようなママのほうが遊びのお誘いとかはアクティブなのかもしれないな~と思った




でまあ 知り合いが増えたのは良い事なんだけど、最近困ったことが少し
土日とくに予定もなくて「誰かお友達でも誘おうかな」ってなった時、『ママが誘えるレベルのお友達』と『子供が遊びたいお友達』が異なってたりする
○○くんママに声かけてみよかな…と思ってたら、「いつも〇〇くんと遊んでるから☆☆くんと遊びたいな~」みたいな
ええ……ママ的にはこの「カジュアルに遊びに誘える仲」になるまで結構苦労したんですけど……ってまあ子供に言ってもしゃーないのだが……

△△くんと一緒に(有料遊び場)にいきたいな~
とか平気でいうわけよね
そりゃあキッザニアみたいな有料の遊び場も親子だけじゃなくて友達誘っていったら楽しかろうな~、とは思うんだけど、『顔をあわせたら仲良く遊ぶ』レベルの知り合いと、『こんどお家で遊ぼうね』っていう知り合いと、『お休みの日に一緒にお出かけしよう』って誘える知り合いとではだいぶ溝がある、というのを子供に理解させるのは難しい……

そんで△△くんはちょっと無理かな~、っていうと「なんで!」って怒るし、「……じゃあ〇〇くんでいい!」って不貞腐れるし、そんな態度相手にも失礼だし、もう最初からお友達誘おうかとか言わなきゃよかった……ってなる しんどい

『ビデオやカメラよりも心のファインダーで』とは言うけれど

そうは言っても、客席からろくに見えないならどうすりゃいいんだろうね!?(切れ気味に)
追いきれない……追いきれないんだよお……

とりあえず「絶望の落ち込み期」から脱して今は「時々思い出しては胃がキリっとする期」、薄目でビデオを確認しては「まあそんな悪くないよと自分を納得させる期」を経てやっと「普通にご飯が食べられる期」に入ってはいる
今年も寝不足と食欲不振で体重が2㎏ほど落ちたよ!!


あとなけなしの政治力()を発揮してママ友さんに「XXの演技、〇〇くんの隣だったみたいなんで!ビデオ写ってたらデータもらえませんか!?」って恥も外聞もなく頼んでる
保育園通ったこの5年で、自称ぼっちママもそれぐらい図太くなったということだな(自分の欲望を叶えるため瞬間的なコミュ力を発揮)


でもまあ、保育園時代3回の運動会で、去年(業者販売DVDがなかった年)はラッキーなことにお遊戯で神がかったデキのビデオが撮れたわけし、今年は一番気になってたマーチングが綺麗に残せたし、確率的には十分満足すべき結果なのかなーって思った



まあそれでもこりずに年末の発表会は並んでビデオ撮っちゃうんだろうけど、(これは屋内だから席さえ取れれば勝つる、はず)
でも卒園式は思いっっっっっっっ切り泣きたいからビデオは無しにしようかな、ビデオ持ってたら集中できないのがよくわかったので
いろいろ回想して思い出に浸って思う存分に泣きたいわー ていうか泣くわー 絶対泣かずにおられんわー

保育園の運動会 総括

土曜日、保育園の運動会……




あ~~~~~~~~~~
結局、色々立ち回ったけどそんなに完璧にはうまくいかなかった!!

運動会の撮影は難しい! 以上!!


emanon00.hateblo.jp
保育園での運動会は今年が最後ってことで、「この経験を来年に活かせばいいや」ってできないので去年よりちょっと精神状態が悪い


けどまあ100%ダメだったってわけでもないし、
でも悔しい部分が多いし、
そんで自分だけならともかくパパにも色々負担かけたし、
それでこんな風にモヤモヤしてるのも申し訳ないし、
なにより子供は一生懸命頑張ったのに親がこんな気持ちでいちゃだめだって思うし、

あ~~~~~~~~~~~
っていうどうしようもない気持ちでぐるぐるしているところ
『子供たちは一生懸命がんばった、それがすべてですよ(ドヤ』とか綺麗にオチつけておさめたいねんけどな! 本音はず~~~~っとぐるぐるしてんねん!!!



なんかもう……
運動会は……
業者販売があるなら、ビデオはがんばらなくてもいいかな…… リレーとか撮影するより普通に応援してた方が楽しいわ

今回は、絶対失敗したくないな!って思ってたマーチングは事前の確認のおかげもあってかなり綺麗に撮れたので、それはとても良かった
お友達とわちゃわちゃしてるところとか、マーチングの衣装で子供たち並んで撮影できてかわいかったし
普段あまりしゃべらないママさんとも少しお話できたし
仲良しのママさんと一緒に保護者競技でて楽しかったし(そもそもは息子くんに「ままがんばれー」って言ってほしかったんだけど、演技の準備に入ってて競技みてないっていう残念すぎるオチwww)

いいことばかりじゃないけど~ わるいことばかりでもない~ (TRAIN-TRAIN風に)


ちょっと前までよちよちしてた子がリレーでトラック1周走ってさらにマーチングとかね これはもう泣くしかないよね
あとで「年中さんのときかられんしゅうしててん~」って聞いてまた泣けた(´;ω;`)ブワッ

やっぱり運動会の撮影でなやむ

毎日毎日「グランドで練習してないかなー」と公園で張り込んだり、
予行演習と本番の陣形移動がどうも違ってることに焦ったり、
子供に演技の場所をしつこく聞いては嫌がられたり、
先生からの最終情報を得て結局どこで撮るのがベストか悩んだりしています。
毎年のことですが。


体操系は陣形移動が大きくて、昨年は『やっぱり顔見える位置に移動しながら撮ればよかったー』と後悔したので今年は腹くくって移動しながら撮る!何事もチャレンジ!ヽ(・∀・)ノ

最初は『人混みを避けながら移動しつつ、子供をフレームアウトさせないよう気をつけながらカニ歩きで追いかける』なんて曲芸技を考えてたんだけど「絶対無理やし危ないし迷惑やから」と旦那からの却下
移動中の映像はどうにもならんと割り切ることにして、とりあえず三脚をかかえて移動する練習をしている


しかし今年はマーチングもやるんだよね……
隊列全体の美しさを考慮して正面から固定で撮るべきなのか……
それとも、向きが変わる事を考慮して顔を正面から捉える位置へ動きながら撮るべきなのか……
まよう……

あ〜〜〜〜〜
マーチングいうたら運動会の目玉やし集大成みたいなもんやんか〜〜〜
絶対失敗したくない…………
うおおおおお……………

明日もっかい先生に聞いてみよ………

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ