ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

草滑りはうまくいかない

息子くんがピタゴラスイッチで草滑りする親子を見て

「ぼくもあれやってみたい」

とか可愛いことを言うので、よーしママ河川敷まで連れて行っちゃうよーと自転車漕いだわけです

お手製のダンボールソリを持ってね!

 

 

結論からいうと

滑れませんでした!

 

結構な傾斜の坂でも、夏草ぼーぼーだと滑りません!

同じ傾斜でそこそこ雑草がカットされてる坂でも、やっぱり滑りません!

 

ちなコンクリートの坂だとわりと滑る

 

・草滑りの場合、ダンボールソリよりプラ製のソリの方が滑るらしい

・秋冬の少し枯れ始めた芝の方が滑りがいいらしい

 

夏の逞しい雑草は摩擦係数が大きいのだなあ…

勉強になりました

 

河川敷はもう暑すぎて歩いてるだけで息子くんのテンションだだ下がりww

あと「あの坂どう?」とそこそこの傾斜の坂を指すと『そこは傾斜が急すぎて危険なのでイヤです』みたいなことを言って断るwww チキンwww

京都水族館に行ってきた

盆休みの観光地なんて絶対いかね〜

と思っていたものの、初日は息子くんの希望でニフレル行ってきた。混み混みだった。

そのあとは連日家遊び。d-bikeにベランダプール、ダンボール工作など色々やってはいたものの、そろそろ子供も退屈気味かなあと(何より親が間が持たない)思って、連休最終日は遠出してきたよ!

 

ばーばが「京都水族館いこ!新幹線も乗れるし息子くん大喜び!」と言うので細かいところはばーばに任せつつ、「でも行きはスーパーはくとで頼む」とリクエスト。

スーパーはくと、はじめて乗ったけどテーブルが木製だったり自動ドアが両開きだったり、ほんのり豪華でいいねw

サンダーバードスーパーはくとは指定取ると新幹線より多少高くなりますが、新大阪で乗り換えなくていいのが楽。大阪→京都なら自由席でもいいかも。

 

さて京都駅、ばーばが「京阪バスと水族館のセット券を買おう!」と券売所へ。

京都水族館鉄道博物館へいくなら京阪バスがお得だよ!!

京都水族館・京都鉄道博物館へは京阪京都交通バスのセット乗車券がおトクで便利! | 京阪京都交通公式ホームページ

 

いざ水族館着いたら入場券購入30分待ちの列があったので事前に買っといてマジ良かったです!

 

 

京都水族館は、海遊館とかと比べるとこじんまりした印象なんだけど、オットセイがダイナミックに泳いでるのが見られる水槽とか、かなり広めのステージで行うイルカショーとか、大量のペンギンがガラス越しとはいえ間近で見られたりとか、目をひく展示がおおくてとても良い。暗目の室内展示ばかりでなく、太陽光が入る明るい展示が結構あるのも良い。

 

海遊館なんかで子供の反応みてると、『水族館って全体的に薄暗くてなんか怖いし似たような魚の水槽ばかりで退屈〜』みたいな反応なんだよね〜

展示に適度に変化のあるニフレルや京都水族館は、子供を連れていくのに適しているな、と思った。実際、どちらの施設も子連れは多かった。

 

あと、予想外だったこと。京都水族館には水遊び場がある!

タイル張りの、足首程度に水を張ったゾーンがあり、なんと入って遊んでもいいらしい。大勢の子供が遊んでました。

これといって遊具があるわけではないけど、まあこの暑いなかバッシャバッシャできるだけで子供は楽しいよねー

息子くんもタンクトップとパンツになって、大喜びで水遊びしてました。ワニさん泳ぎしたりゴロンゴロンしたり。滑って転んだりするから親としてはひやひやしますが…w

ちなみに裸やオムツでの入水は禁止です。

 

なんだかんだで一番長く居たのがこの水遊びゾーンでしたw

次は水着とバスタオルがいるな〜

(冬はどうなってるんだろう??)

 

会社との話し合い

本当にあった社長の言葉

 

・育児を優先したいんなら職を変えればいい

・うちのような中小企業では社員の妊娠出産を支えるのは大変に負担だ、みんな無理をしている

・君が時短で勤務することで社員間に歪みが生じた

・社員はお互い助け合うべき。繁忙期にも残業一切しないで帰る君は自分の都合ばかり優先して感じが悪い

・他の社員からの信頼を失っている

・時短解除となっても、結局定時で帰るような社員は信頼を回復できない

 

まあだいたいこんな内容を延々と

 

なー、これマタハラとかパワハラとかそういうのに当たらない?どうなんやろ?

 

まーでも逐一「異議あり!今の発言はハラスメントに該当します!」って突っ込んでたらきりがないので、

 

 

大丈夫です!他の社員の方とも問題なく業務連携できています!私の都合でご迷惑おかけして申し訳ないですが、皆さんご理解を頂きいつも有り難く思います!

 

って逐一否定しておいたぞい

 

「それは君の主観やろ?」って言われたので

「はい!私の主観と経験上のカンとその他諸々がありますので大丈夫です!!」って無根拠の自信を示したら「お、おう」って言うてはった

 根拠のない自信って大事!喋ってるうちに大丈夫な気がしてくるよ!

 

保育参加に行ってきた

毎年2月ごろに、駆け込みで希望者が増えて日程かつかつになる保育参加ですが。(うちの園ではそう)

今年は去年の二の舞になるまいと、早めに希望してきました。

 

・プールが見たかった。ちゃんと泳げてるのかどうか。

・交友関係が気になった。クラスの友達と馴染めてるのか

・先生の指導が気になった。クラス人数が増えてちゃんと指導できてるのかどうか

 

いろいろ心配なことはあったけど、まあ楽しくやってるようだなーってのはわかったから満足。先生大変やなーとも思った。

 

 

上記のような理由があって希望したのもあるし、「息子くんママ絵本読んでー」「僕のを読んでー!」と喧嘩になるくらいモテてすごい癒されるのでそれも楽しみの一つ。

なんなんだろうねーあの『お迎え時は特に関わりのない子でもママ先生になるとめっちゃグイグイくる』のは。子供ながらにTPO弁えてんねんなあ、と感心すらするよ。

 

まあともかく、子供にモテるのはいいですよね。なんか、「人に必要とされるのっていいなあ…」って思う。やりがい搾取と言われようと保育の仕事を志す人の気持ちがちょっとわかる。気がする。

 

もうちょい大きくなったら『息子くんママつまんない』『前のxxくんママの方がのよかった』みたいなことを思われてモテなくなるのかなあ…

保育参加でモテるのは何歳くらいまでなのか、隠キャママとしては真剣に悩む。でも来年も行っちゃいそうな気がする。

 

「自分の子供はともかく他の子はどう接していいのかわからないし」と参加を悩んでる人がいたら是非、保育参加おすすめしたい。とりあえず1〜3歳児クラスは子供が勝手に寄ってきます!隠キャママでも全然大丈夫です!w

 

 

保育園の増改築

息子くんの通ってる保育園の、系列園で園舎の増改築があるとかで、仮園舎に引っ越しになったそう。ちょっと気になって、調べたら公式サイトに「新園舎完成は来春予定!」と…

卒園式にはまにあうのかな?仮園舎で卒園式はちょっと可哀想かな。

 

1、2ヶ月ならともかく半年レベルでの増改築となると、園児もだけど保護者もちょっとしんどいよね。

それでいて5歳児なんかその綺麗な園舎をほとんど体験できないまま卒園なんだよなあ、と思うと「自分が5歳児の保護者やったら不満いっぱいやろうな〜」と思ってしまった。

そうは言っても仕方のないことだけどね。

息子くんの通う園は既に改築済みだから、少なくとも卒園までその辺の心配は無さそうなのが救い。

 

しかし、息子くんの通う園もほんの数年前に改築したとこで、また別園で大掛かりな工事か。お金ってあるところにはあるんやなあ。

まだキッチンマットで消耗してるの?

してます。現在進行形で消耗してます。

うっかりママを自認する私。こぼしたり落としたり、飛んだりはねたりキラキラしたりが日常茶飯事なため、キッチンマットは必要不可欠。

 

しかしこのキッチンマット、他の洗濯物と洗うのはやだな〜、と思って別洗いしてはいるものの。

洗濯前にコロコロ掛けてるのに糸くずネットに溜まるゴミがすごいし、この後洗濯物普通に入れるのがやだな〜。

とずっと悩みの種であった。

 

ふと思った。

「洗わなくていいキッチンマットはないものか?」

あった!

【楽天市場】モザイク調フロアマット(エンビコートモザイク50X120) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】:ニトリ

いや〜世の中には便利なものがあるんだね。汚れてもサッとふくだけ、みたいなの調べたら沢山あるやん。お値段以上ニトリやん。

 

欲をいうなら、ブラーバが乗り上げ可能な3mm以下だとありがたいのだがな〜、とさらに検索。

あったー!!

【楽天市場】【1年保証】キッチンマット PVCキッチンマット 240cm 45×240 1.5mm厚 大判 ソフト クリアキッチンマット クリアマット 透明マット【45×240cm 45cm 240 撥水 フロアマット カット 床暖房 洗える 台所 キッチン用品】[送料無料]:マックスシェアー maxshare

 

厚さ1.5mmだから理論上はブラーバ可能なはず。実際、ブラーバ可のレビューもあり。これはいい!!

早速ポチってきました。届くのが楽しみです。

 これからはキッチンマットもブラーバにお掃除してもらおうw

 

風呂場も珪藻土マットにして本当良かったし、やはり日々を快適に過ごすコツは「如何に手間を省くか」にかかっているよな〜、と思った。

「まだ消耗してるの?」はネタとしてもよく使われているが実際、家事育児仕事なんでも、日々の小さな消耗を改善していくことが結構重要だったりするのよね。

『標準』でいたい、という呪い

社内ではわりと寡黙な真面目系キャラで通っているのですが、実際のところはそうでもないemanonです。

直属の上司が二人目出産だとかで、有志でお祝いを包むよとかそんな社内メールに「他人の幸せって砂利の味がするわー」と思いながらそっ閉じする程度の真面目系クズ。

 

でも「他人の幸せが妬ましい」レベルはまだまだ甘いんだって!

「えっ…大丈夫?底辺ブラック企業の奴隷管理職が二人目とか作っちゃってバカなの?死ぬの?」って思うのがうちの旦那。

旦那もクズでーす。

 

私の場合、実際に子供二人が羨ましいというより、「子供は二人がスタンダード」っていう自分の価値観に未だに縛られてるのが大きい。

『自分で自分に呪いをかけているようなものよ』(逃げ恥)ってことかな。

「世間の標準でいたい」、「標準であるべき」っていう呪い。世間一般では子供は二人(かそれ以上)ほしい、ってのがまだ主流だしね。

 

考えてみればこれまでも、進学するのが普通、就職するのが普通、って「自分がどうしたいか」を二の次にしてただただ『呪い』に従ってきた気がする。やりたい事がないから就職活動で躓くという、真面目系クズの典型だったわ。

 

まあ「普通」の定義は時代と環境で異なるから、あれだけどね。

うちは母が兼業だったから、『専業主婦が普通』とはならなかったけど、自分は幼稚園だったので、息子くんを0歳で保育園に預けるのは結構抵抗があったなぁ。

 

この『標準であるべき』の呪いって、世間の実情とか正確な数値はあまり重要じゃなく、自分の経験が即ち『標準』でありそこに照らし合わせて当てはまらないところに感じる抵抗感、という事なのかもなあ。

などと思った。

 

まあともあれ、迷いなく子供二人目を望む選択ができるメンタルと環境とを持ってる(であろう)相手が妬ましい、のは紛れもなく事実。ないものねだりのクズです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ