ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

禍福は糾える縄の如し

なくし物が出てきました。

シバンムシ対策に買ったひば油オイルを速攻で紛失して凹んでたのですが、なぜか子供のおもちゃに紛れて出てきました。

なぜ??

 

運動会の写真もスーパーベストショットで2枚も貰えたし、

スマホの電源切れてたけどロイホでBD割引適用してもらえたし、

なんとなく入った家電屋で緊急入荷したスーファミミニ買えたし、

 悪いこと(運動会関係で凹む)があったからバランス取って良いこともあるのかな〜とか思った。

は〜

毎日真面目に生きてるといいこともあるんだな〜

 

 

運動会については、ビデオカメラを新調することにした!

4kのいいやつ!

そしたら静止画も抜き出して綺麗な写真にできるしね!

 

大概の写真や動画はスマホのカメラで十分だよ派で、実際発表会とかでもスマホで撮影して満足してたのですが。

運動会は…

無理だ…

本当に無理だ……

なにしろ被写体がとおくてとおくて

スマホのデジタルズームではまじ無理

そもそもiPhone6で戦おうってのが無茶だったんだけど、iPhoneXにしたって「ビデオカメラはもういらない!」とまでは言えないでしょ…

 

てか去年の発表会は並んで場所取りして最前列だったからスマホでも撮影できただけで、少し後ろになるとやっぱ望遠はいるだろうと。

手ブレ補正もいる。

どうせ年度末には発表会あるし、来年もまた運動会発表会あるし、卒園式入学式、小学校でもまた運動会。使う機会はいっぱいだ。

あって損はない!今更ではない!と思うことにした。

 

いまはもう4k撮影ができる機種が、そこそこお値ごろで手に入る時代なんだなあ。すごいなあ…

買っちゃうぜ!退職金でな!

あと死にかけのPCも新調しちゃうぜ!退職金でな!!

iPhoneもデジカメとしては使用して行く予定なのでそろそろ6から8にかえちゃうぜ!退職金でな!!!

(退職金に頼りすぎ問題)

 

余裕で足が出るわwww

コミュ力は大事だが、という話

どうも。運動会のビデオ撮影がうまくいってなくて引き続き凹んでます。😢

どれくらいかっていうと、動画見返して「うわああ〜ん もっと上手く撮りたかったぁぁぁ〜」って良い大人がポロポロ泣くくらい。

引くわ。

 

どの程度から失敗と呼ぶのか

・かけっこの走り始めは撮れてて、コーナー曲がるあたりでカメラがぶれたり隣の人の傘がかぶったりして顔が切れちゃった

・ダンス撮ったけど望遠が弱くてすごくちっちゃくなった

 

うちの場合はこんな感じ。

一切撮れてなかったショック!ってパターンに比べたらマシではないか?とは思うものの、それはそれこれはこれ、ショックはショックなんですよ!

かけっこのときは待機位置はまあまあだったので、つまり自分の撮影クオリティが低かったってことなんだよなー

与えられたチャンスが十二分に活かせなかったのが悔しいんだよなー

 

ダンスの方はほんと移動位置が把握できなくて、結構トラックに寄っても小さくしか映らなかったのが残念。望遠がもっと良ければなー、とアマゾンで早速ぽちった。

 

まあでも何が一番辛いかっていうと、「結局は政治力だ」っていう話になったときかな!政治力つまりコミュ力!ママ友ネットワークの強さがものを言うのです。

 

 

コミュ力なしママの憂鬱

運動会直後の園での保護者の様子もつらいよね!

「○○くんの写真渡すわ〜」とか仲良しママで盛り上がってて、ぼっちママはまたダメージ受けるのである。

そう、たとえ自分が撮影に失敗したとしても、「ママ友」がたくさんいれば我が子の写真やビデオが手に入る(可能性がある)のです!

 

ぼっちママには辛い話ですよね〜。

自分がうまいこと写真ビデオ撮れてたなら、気にならなかったのかもですけど。

失敗したな〜と思ってる時は、その盛り上がりを傍目に見てるだけで傷口に塩を塗られてる気分…。

 

かけっこだと、ゴール前かスタート位置か、どこでスタンバイすれば一番ナイスショットが撮れるのか悩みどころですが、ママ友同士で分担もできます。

子供の位置が把握しづらいダンスなどもそう。たまたま自分の待機位置がまずくても、良いところに陣取ってたママ友がいれば一緒に撮ってくれちゃう。

そもそもママ友ネットワークがあれば「何処がベストの位置か」なんかも分かるのかも。

ビデオと写真で分担だってできちゃうのかも。

ママ友パワーすげーー!!

うらやましいーーー!!!

 

 

果たしてそんなに上手くいくのか

まあそんなわけで、運動会でグッドな写真を撮るためには「事前に並ぶ」の他に「コミュ力を駆使する」必要があるというわけですね。

並ぶのはぼっちにもできるけど…

コミュ力勝負はつらいなぁ…

 

しかし、そんなに上手くいくのかな。

世の中全てギブアンドテイクです。このママ友相互補助パワーで乗り切る作戦は、同時に「相手の子供もうまく撮影しなければならない」というプレッシャーがかかるんですよね。

たとえばママ友の子と自分の子が、並んで走ってたらどっちを撮る?自分の子を優先したいよね??

その辺の取り決めをどうするのか。上手く撮れてなかった時はどうフォローするのか。フォローできるのか。逆に、こっちは相手の子をバッチリ撮ったのに、相手がうまく撮れてなかったら許せるのか??

私なら許せない!

あと相手の子をバッチリ撮る自信もない!!

自分の子も上手く撮れないのに他所の子が上手く撮れるかってんだ!!!💢

 

 

情けは人のためならず、という話

まあそんなわけで、まとめてみるとやっぱりママ友相互補助作戦は自分には無理だな〜と思い知ったのですが。

 

なんと、数少ない知り合いママが、かけっこのものすごいベストショットを撮っててくれました!!

すっごい良い写真で、笑顔で息子くん走ってて、もうほんと凹んでた身にはほんと天からの恵みかと。女神かと。

たまたま上手く撮れてたから^_^

との事でした。ありがてえ!!!

 

 

 

実は、去年の発表会の時、相手の子のベストショットが撮れたので、1枚2枚差し上げてたんです。

その事を覚えててくれたのかもしれません。

単に、その知り合いママが地上に降りた最後の天使で、知ってる子は全部撮ってたのかもしれません。

しかし、

芽が出るか出ないかは期待しないで適当に種を蒔く、くらいの気持ちで「見返りを求めない親切」を習慣にしてると、いつかいいことがあるかもしれません。

コミュ力が少なくても絶望しないで生きていこうぜ、というちょっとイイ話。

やってみた

餃子大好きなのでこれをつくってみた!

皮がパリパリ!包まない「円盤デカ餃子」を作ってみた:人気ブロガーモンズースーさんが【やってみた】 - レタスクラブニュース

 

結果:

切ると中身がボロボロこぼれてまとまらない→食べづらい

 

敗因:具材の配合

おから無かったので入れなかった

私好みにキャベツ多めにした

多分、ハンバーグ的に具がしっかり固まってないと切り辛いし食べ辛いんだろうなぁ

 

でもそれだと私の食べたい餃子と違う…

 

結論:やっぱ餃子とは別物

たまひよフォトカード

こんなんみつけました

たまひよフォトカード

 たまひよの表紙風ポストカードが作れるサービス。

ベネッセのいつもの個人情報収集ですが、しかしいつもながらエサがいいなw うちも息子くんの時こんなん作りたかったわー

もう4歳だしなー今更つくってもなあ…

 

そういえばこっこクラブて休刊なってたんだねー

まあ確かに、情報が欲しいのって妊娠出産〜1歳かせいぜい2歳ごろまでだもんなあ

2歳ごろになると、大概のことは周りに相談できるし成長の早い遅いも「誤差だな」って悟れるようになる

虫がわいた話(シバンムシとの戦い)

※この記事には虫の写真はありません※

 

 

シバンムシ

知ってる人は知っている、一度湧くと根絶が困難と言われているあのシバンムシが!

うちに!

でた!

 

 

ぎゃああああああああああ

 

 

事の起こり

9月頃から、涼しくなってきたのでクーラーを止め、窓をあけて風を入れる日が増えました。

勿論網戸はしていましたし、ハッカの虫除けスプレーもまいてた。

が。

どこからか、奴らは現れたのです。

茶色いごま粒のような奴が、家をぷーんと飛んでいる。

キッチンで1匹。

あらやだわー、どこから入ったのかしら、と思って始末。

次の日もキッチンで1匹。

また次の日もキッチンで1匹。

3日くらい連続で見かけたあたりでやっと、私の虫大嫌いセンサーが起動。

 

これは外からじゃないな、と。

沸いてる? まさか家の中で繁殖してる?? と。

 

ぎゃああああああああああああ

 

 

大捜索・シバンムシを殲滅せよ

茶色いごま粒の正体は、シバンムシ。おそらくタバコシバンムシ。植物性ならありとあらゆるものを食べ尽くす粉類大好き超雑食。

いつも奴らをみかけるのはキッチン。たしかにキッチンには粉類が豊富にあります。

どこかに巣をつくり、繁殖しているのでは?

考えただけでぞっとする!!

 

とりあえず頼みの綱のインターネットで、「シバンムシ 対策」「シバンムシ 駆除」などの単語で検索をかけたのですが。

虫対策で何が辛いって、「こういう虫です!」と詳しく解説してくれているサイトを巡るのがまず辛い。大きく鮮明な写真が、閲覧注意もなにもなく置いてあるのまじ辛い。

そもそもグーグルで「シバンムシ」で検索かけただけで、ばばんと例の虫の画像が!しかも集合体!

おぞぞぞぞぞ _:(´ཀ`」 ∠): 勘弁して……

 

まあともかく。調べた結果、対策としては、1に断捨離2に除菌。とにかくシバンムシの好きそうなものを全部捨てて、巣になりそうな所を無くす。キッチンなら粉類・買い置き食料は全て捨てる。クローゼットなら衣類全て洗濯。和室なら畳を干して除菌。で、薬剤散布などで成虫を殺す。だそうです。

 

うちは恐らくキッチンが根城だと思われたので、買い置きを処分しようと棚掃除を開始したのですが…

 

ペンネ開封済み、輪ゴムで口を縛ってた)の袋の中にシバンムシがコンニチワ。

・麦茶パック(外袋開封済み)の袋に(ry

 

やべえええええ買い置きやべええええええ

 

そっかーお茶も食べるんだ!植物性だもんね!

てかストックの管理が雑だったわー

というわけで、冷蔵庫保存してなかったストック食料と調味料を一斉処分することにしました。

子供のストックお菓子、乾燥わかめ、切り干し大根、鰹節、唐揚げ粉、すりごま、いりごま、塩、胡椒、砂糖、バジル、七味、クレイジーソルトホットケーキミックス、カレールー、パスタの買い置き大量(これは本当にもったいないくらいの量があった)。

開封済みはともかく未開封のものまでどさどさ捨てるのは心が痛んだけど、それより虫への恐ろしさが勝ったから仕方ない。

実際、『未開封品は大丈夫でしょ』とカレールーなんかを残しとくと、実はすでに中に潜んでて…ってケースがあるらしい。こわい!シバンムシこわい!!

 

ついでに古い紙皿とか紙コップ、なんとなく取っておいたデパートの紙袋や新聞紙の類なども処分。

あと、シンク下の収納、隅っこに米粒などのゴミが溜まってたので、そこも大掃除してコレを敷いた。

東和産業 食器棚シート 防虫 幅45cm システムキッチン用

東和産業 食器棚シート 防虫 幅45cm システムキッチン用

 

 

スッカスカになったキッチンの棚を、アルコール消毒。

人生でいままでにないほど綺麗なキッチンだな…って状態にまでして、それでもその後2、3日はシバンムシがキッチンで死んでるのを見かけたから本当しぶとい。こわい。

 

ちなみに、換気扇の整流板の裏(油汚れ)にくっついて死んでたのもいた。

シバンムシは油は食べないようなので、トラップ的に引っかかってそのまま死んだんだろうけど…

気持ち悪いので換気扇清清掃(業者依頼)もすることにした。どうせ年末だし。

 

処分しなかったもの

常温保存のもので唯一、処分しなかったのは、米。

これは単純に「明日食う飯に困る」というのと、シバンムシは米にはわかない、という話があったので。

実際、米を洗ってて虫がぷか〜とか、炊いた米のなかから…といったケースはなかった。

が、しかし。

「乾燥した植物性のものを食べる」シバンムシ、米も食ってもおかしかない。てか食うよね。今回たまたま米にはいかなかっただけかも。

シバンムシがわかなくても、コクゾウムシやらなんやらが沸く可能性もある。

ということで、処分はしなかったものの、冷蔵庫保存できる米びつを買うことにしました。

こんなの。

 

アスベル 密閉米びつ2kg ホワイト 7509

アスベル 密閉米びつ2kg ホワイト 7509

 

 

いま目下の悩みは、米が入ってきた事によって、冷蔵庫がぱんぱんなことだ。

米多い……。

 

そして、その後

お菓子の買い置きや食料品の余分な備蓄をやめ、開封開封問わず調味料や食料品は全て冷蔵庫にしまうよう心がけていると、次第にシバンムシの姿を見かけることはなくなりました。

やはりあのパスタと麦茶が巣だったのだろうか。

 

まだどこかに潜んでいる可能性も考え、とりあえずコレを買いました。

 

ニューセリコ タバコシバンムシ誘引捕獲セット 10枚入

ニューセリコ タバコシバンムシ誘引捕獲セット 10枚入

 
【お試しサイズ】青森ひば油 10ml

【お試しサイズ】青森ひば油 10ml

 

 誘引捕獲セット(フェロモントラップ)は、成虫を捉えて繁殖を防ぐよ。

ひば油はシバンムシが嫌う匂いだそうだよ。

 

一通り終わってシバンムシの姿を見かけなくなった頃、ひば油をアロマポットにセットして使ってみたら、成虫が1匹フラフラ〜って部屋を飛んでった。臭いにやられて出てきたのか…??

 

フェロモントラップは、1回分のお試しセットを買いましたが、再度発生した時に使おうと思ってまだ使用してません。

できれば使う機会がなく終わって欲しい………

 

 

まとめ・シバンムシ駆除は最初が肝心

戦いは終わった、かな…?

ひとまず小休止というところ。

部屋に1匹2匹見かける程度の時に、思い切って断捨離したのが功を奏したかな〜と思います。

 

しかし、虫の話とか、人に言いづらいよね〜

親にでも言おうもんなら「それごらん!いつもきちんと掃除をしないからだよ!」と鬼の首取ったように言われるだろうしな〜

ママ友なんかには(ええ…おうちに虫が沸くような人なのか…)と思われたら遊びに来てもらえなくなりそうだしね…

 

なので、ブログに残しとくことにしましたw

シバンムシ戦を経て、私の学んだことは。

 

・余分な食料を買わない

・粉類や備蓄品は必ず冷蔵庫へ

・掃除する

 

これを徹底!これで勝つる!

 

 

 

 

---2018.10.10追記---

いまのところシバンムシの再来はありません。

粉類や小麦製品の買い置きや開封済み分などは全部冷蔵庫に、を徹底してます。冷蔵庫が狭い…

 

 

---2019.10.07追記---

シバンムシの再来はありません。殲滅作戦成功か!

ストックのお菓子、袋ラーメン、カレールーなど(すべて未開封に限る)はぼちぼち常温保存にしていますが、いまのところ虫害はなし

でもストックに沸くと怖いので必要以上に買いだめすぎないようにはしています 冷蔵庫保存が基本!!

成長の喜びと親の憂鬱

4歳に近づくにつれ、また一段成長したな〜と思うことがよくある。

これまでは、嫌!て怒るだけだったものが、「僕ね、これは○○だから嫌なの」とか理由を説明できたり。

「○○先生見て!(名指し)僕ねこんなんできるよ〜すごい?」と自己主張できるようになってたり。

ママ見て!は前からよくあったけど、保育園で最初引っ込み思案気味だったのを考えるとすごいことだ。

今日は保育園で何をしたよ〜とか、しっかり教えてくれるようになったし、これもし爆発したらどうする〜?と「もしも」の話をしてにやにやしてたりなど、会話がだんだん人間らしくなってきたな〜と思います。

「これは発泡スチロール?」とか「すごい頑丈や!」とか、意外に多くの単語を習得してたりするし、結構色々な事を記憶してるし、子供の吸収力ってすごいな〜。

 

運動会の時も思ったけど、こうして大きくなっていくのが嬉しい反面、「あ〜こうしてすぐに大きくなっちゃっていつか親元を離れていくんだよなあ…」とか考えちゃって鬱。

幸せが大きいほどに「その後」を考えるのがつらい。

 

 

あ〜来月から延長保育なんだよな〜

会社はよやめてずっと子供といたいな〜

ずっと一緒にいたらいたで『一人になりたい!』とかは思うんだけど…人間てままならんな…

インスタ映えしそうな調味料いれ

f:id:emanonsan:20171011085318j:image

かーわいーい

 

安くて見栄えのする調味料いれはないかな?と探した結果、セリアに可愛いのがありました

 

醤油、みりん、酒を1Lで買うので料理するときおもたいし冷蔵庫からだして入れても面倒だし

って日々の煩わしさを可愛く解決してくれて実にいいかんじ

 

 

ちな開封後の醤油と酒とみりん風調味料は冷蔵庫保存、本みりんは常温保存だよ!

私は知らなかったので全部常温保存してたよ!まあそれでも別に死にはしないけどね!

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ