形が不揃いだって? 気にしない気にしない!
マックのナゲットとおうちのナゲット、どっちが美味しい?と聞くと「おうちのー」と答えてくれる息子くんマジ空気読める男。
マックナゲット再現レシピもやってみたけど、やはり同じにはならんな!私の腕では!
クックパッドやらなんやらを色々見て試して、「豆腐混ぜる」「コンソメ味のバッター液」にするのが我が家には合う気がした。
あと、私はそれほど料理が得意ではない。コーンスターチやベーキングパウダーは常備してない。ので使ってない。
使ったらもっと衣サクサクカリッとなるかも〜
とか思わないでもないが、息子氏がそれほど気にしてないみたいだからまぁいいか。
以下は自分用の配合メモ。
【材料】
鶏むね肉 2枚(6〜700gぐらい) |
豆腐 300g(3個パックのを2個) |
卵 1個 |
【調味料】 |
酒 大さじ2 |
しょうゆ 大さじ2 |
マヨネーズ 大さじ2 |
片栗粉 または小麦粉 大さじ4 |
塩 少々 |
こしょう 少々 |
クレイジーソルト 小さじ1〜2 |
【バッター液】
小麦粉 または片栗粉 大さじ5〜6 |
チキンコンソメ 5g |
牛乳 80〜100cc |
卵 1個 |
※つなぎに片栗粉を使うとふんわり、小麦粉を使うとしっかりした食感になる、らしい。
※衣は片栗粉を使うとサクサク、小麦粉を使うとカリッとする、らしい。
※正直違いがあんまりわからなかったemanonは料理のセンスがない。
豆腐→水切り
胸肉→皮を取ってフープロで粗めのミンチにする。(皮は捨てない)
豆腐と胸肉、調味料を混ぜる。
カレースプーンですくい、バッター液にさっと潜らせてきつね色になるまで揚げる。
おしまい。簡単!!
ちなみに鶏の皮は鶏せんべいにするので絶対に捨てない。
鶏皮をフライパンに広げ、弱火でじ〜っくり焼く(平らになるよう重石をすること)と、煎餅状になるよ!パリパリで美味しいよ!
身はおかずに、皮はおやつになる万能っぷり!安いし栄養満点だし鶏むね肉サイコー!