前日のランチボックス忘れてた事件から猛省したはずが、またまた忘れ物発生。
体育帽が入ってなかったって。
ええー
体育帽は「毎日持ち帰り→毎日持ってく」のローテだからリュックからは出さないのに…
忘れるはずないのに…
と思って、ふと洗濯機の中見ると、他の洗い物に混じって体育帽が…
洗い物出した時、一緒に突っ込んじゃったのか(>'A`)>
で、「帽子はリュックに入ってるはず」という思い込みからの忘れ物なんだな。
お知らせボードチェックだけじゃなく「持ち物チェック表」を作成して、毎日ちゃんとチェックつけながら用意するしかないかなあ。
そんなこんなで、なんか「子供のこともちゃんと出来ないのに自分のことに時間を取るのは…」っていう自省モードに入ってしまう。
自分の趣味と子供の事との相関関係は証明できないけどね。
でも、確かに私は没入タイプだから、他のことに気を取られてその分子供への気が回らなくなっちゃってるんだろうなあ。
仕事辞めれば確実にメモリが空くので、それで改善させないとなあ。