ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

やっと夏休みが終わる

1か月もあるよ(絶望)と思った夏休みもどうにかこうにかもうすぐ終わりですね
f:id:emanonsan:20210820190937j:plain
この夏はかわいすぎるスイカ柄テントを買ったぜ
ベランピングするほどの広さはないので、近くの河川敷でテント広げてお昼食べてちょっとしたキャンプ気分を味わったりしました
いつもよく行く場所でも「テントを広げてゴロゴロする」ってだけでなんとなくアウトドア気分を味わえるし、こんなご時世だからそれぐらいの楽しみがあってもいいよね 3000円ならまあ悪くない買い物だと思いました

入口をファスナーで閉じられるタイプと、フルオープンのタイプがあって、まあ入口閉じる必要ないしなとフルオープンタイプにしたんだけど、息子くんは「入口閉められないと秘密基地感ないやん~」と言ってた
どっちが良いかは子供の好みと要相談かな…… 

実用面でいうと入口閉めたところでメッシュ部分がスケスケなのでガチの着替えとかには向いてない(風は良く通る)
個人的な感想としては「布面積少ないフルオープンの方が畳むとき楽そう」「閉められるタイプはいずれファスナーが壊れたりしそう」 正直そんなにしっかりしたつくりのものではないというか、中華クオリティなのでまあその うん ひと夏ふた夏もてばいいかなーぐらいのかんじ



ところで自分の過去ブログを読み返してたら保育園時代のお休み時期はGWなんかビッシリ予定詰めて遊びにいってるし、夏休みにもポルトヨーロッパいったりと色々頑張っておでかけに連れて行ってたな……などと懐かしく思い
小学校あがってからは全然お泊りとか連れて行ってないな……とちょっと反省しかけたけどよく考えたらまさに保育園の卒園時期にかけてコロナの大流行になったんだよなぁ(それでも卒園遠足にギリいけたしなんとか卒園式もできたのでまだマシな方だとは思うけど)
あれ以来「お休みはちょっと遠くへおでかけしよっ!」って空気でもなくなっちゃったんだから当然だよなぁ
まあそうは言っても去年の秋ごろはギリGoToとかやってたので姫センゴーゴゴーしたりもしてたけどね

個人的には神戸の「ホテル フルーツ・フラワー」のプールにある水上アスレチックが気になるんだけどなぁ……
コロナのこともあるし来年かな……



そんな感じで遠出こそしてないとはいえ「夏休みは毎日YouTubeとゲームだけ」ってわけにもいかず、というか育ちざかり体動かしたいざかりの小2がそれで満足するわけもなく、戦いごっこしよー!と毎日毎日100均のソフトソードで叩き合い追いかけ合いに付き合わされてママはそれなりに疲れているのだった
100均のソフトソードはおもいっきりしばいてもそんなに痛くないので手加減のできない子供に持たせるのにちょうどいい武器である(顔にあたるとそこそこ痛いので、顔NGなどのルールは必要)

すごく便利なのに廃番になったもの

もう10年ぐらい愛用してる洗濯用ハンガーがこの
メイダイ イージーハンガー」なんですけどね

f:id:emanonsan:20210819222556j:plain
f:id:emanonsan:20210819222650j:plain
f:id:emanonsan:20210819222700j:plain
めちゃくちゃ便利なんですよ!
干す時シャツの首に通して広げる動作も、取り込む時さっと畳む動作もワンタッチでできる!
Tシャツの首がのびるのを気にして下からハンガーを入れなくていい! ハイネックでもらくらく!
すごく便利!!
安心の日本製!!!


プラスチック製なんでやっぱり破損とかするし、何年かごとに買い替えてたんだけど
去年一昨年ぐらいまでは楽天Amazonで取り扱いがあったのにとうとうどこも在庫がなくなってしまった
メーカーに問い合わせたところ、かなりまえに廃番になってたらしい……

あ~~~こんなことなら在庫買い占めとけばよかった~~~~


めちゃくちゃ良い商品なのに……
まあ5本で1000円+送料とかだからコスパ的にちょっと敬遠されたのかもだが……
お値段を補って余りある性能の良さなのに……しょんぼり


色々類似品を探してみたが、ないんだよなこれが
代品としてこんなのを買ってはみたけど

(似たようなのが100均にあった)
Tシャツの首を無理にのばさなくていい、というコンセプトはまあ同じなんだけど
広げる・畳む時にイージーハンガーみたくワンタッチ操作できない 動作が固い
うーん いまいち


他には「つまみを押してワンタッチ」系もある

つまむ動作に慣れればいけるんだろうか 
試したことないのでなんともだけど、つまみでカチっと止まる分「干した⇒ハンガーが衣類の重さを支えきれず勝手に畳まってしまった」っていう動作はなくなりそう


あとは似たようなやつでこのへん

出来たら8連じゃなくて個別ハンガーの方がいいんだけどな〜



本家イージーハンガーも諦めきれないので「みん100」というサイトに投稿してみた
min-100.com
これ「40ほしい」で商品化されるそうだけど本当かな?

「商品化されました!」
⇒たためる/伸びるを兼ね備えてるけどイージーハンガーよりも操作性が悪い

みたいなことにならないといいな
っていうかメイダイさんイージーハンガーまじ復活させてほんとお願いします

虫取りをやったりやらなかったり

夏だ!虫だ!!虫取りだ!!!
ってなもんで、息子くんも例にもれず、夏の初め頃にはモンシロ蝶を捕まえたりアゲハ蝶を捕まえたりあとはセミの幼虫を探しに行ったりしてました
虫かごと虫網はあったものの本格的に使ったのは今年初めてだったかもしれない
自分で蝶を捕まえることができて興奮しておりました(*'▽')


モンシロチョウは2匹ほど捕まえて虫かごに入れポカリを与えて観察をしていたのですが、数日でお亡くなりに。

アゲハ蝶はもしメスならタマゴを産むかもしれないな~イモムシの観察とかできたら面白いのにな~と思ってケージの中に葉っぱをたくさん入れてやっぱりポカリを餌として与えていたのですが、タマゴは産まなかったしケージ内で暴れまわって羽が欠けてきてかわいそうなことになってきたので、元気のあるうちに逃がしてやることに。

セミは成虫を捕まえるのが怖いらしいので「じゃあ羽化する前の幼虫がいないか探しに行こうか」って色々巡ってはみたものの見つからず。
むつかしいですね。

f:id:emanonsan:20210726020731j:plain
これは近くの公園でみつけたセミ
羽は緑色だしちゃんと伸びてないしで飛べない個体のようだった 羽化の失敗かな?
その辺に落ちてた長い枝に捕まらせて、倒れないように地面に挿して観察
最初延々地面を這いずり回ってたんだけど、あれは本能的に高い所を探してたのだろうかなぁ 枝をどんどん上に登ってきて頂上まできたらじっとしてた
じっくり観察できたしなかなか興味深い体験でした



まあなんかそんな感じで今年の夏はいつもより虫と接する機会が多いのですが、子供なりに思うところがあったようで、『虫を捕まえてもすぐ死んでしまうのでかわいそうだな』って考えるようになったらしい
親的には子供の好奇心に水を差すのもな、と思ってあんまり可哀想だとかそういうのは言わないようにしていたんですが、自分でそう感じ取ってくれたならそれはそれで良い事なんじゃないでしょうか


まあそれはいいとして、「虫を捕まえるのはかわいそう」っていう自分の価値観が絶対のものだと思ってるふしがあるのでそれが心配かなー
外を散歩してて、虫取りしてる親子とか子供達を見かけると「虫を大事にしない人達だ!」とか憤慨するし(さすがに直接言いにいったりはしない)
学校でも虫取り大好きなクラスメイトに「でも捕まえて観察したらすぐに逃がしてあげて!」とか言ってるらしい

義憤というやつなのかな? うーん 若いな! BBAにはその若さがまぶしいよ!

まあさておき、どんな結論になろうとも「人に自分の正義を押し付ける」のは良くないってことは伝えておきたいんだけど、でも息子くんが生き物を大事にしたいと思う気持ちを否定したくはないし、なかなか伝え方が難しいなーと思ってる


いい機会なので色々な例をだして思索を深めるのがいいのかもしれないな
犬猫なんかをペットとして飼うのは「かわいそう」か否か?
動物を育てて食べるのは「かわいそう」か否か?
いい自由研究の題材になりそうなんだけどちょっと自分でまとめさせるにはまだ難しいな~

全部終わった今だから言うんだけど

夫が今の会社退職するわっつって春頃から話をしてて、ここ1〜2ヶ月は毎日転職エージェントやらなんかしらの打ち合わせが入っててずっと家がバタバタしてたのでした


まあねー
40代も後半に差し掛かろうというのに!
子供と妻と家のローンをかかえてるというのに!
それでも退職しますってんだからまあ覚悟は相当なもんだったんでしょうね!
一応貯蓄もあるし私も収入なくはないし妻としてはここ一番支えてやらねばなー、と静観してたんだけど
いざ正式に退職しましたよって段階で旦那が健康保険や年金の手続きについて全くなーんにも考えてないことが発覚したのだった は? クソかよ


「いやいやまあでも無職期間もそんなに長くないだろうし〜、とりま私んとこの扶養に入っとけばオールオッケーモーマンタイっしょ〜」って私もかる~く考えてたんだけど、

被保険者の標準報酬月額が低いですね
→この収入で世帯を支えているとは考えられない
→夫のこれまでの収入(貯蓄)で生活をしている場合は「妻の収入で家族を扶養している」とは判定できない
→扶養認定ならず

ってことで無理でした マジかよ


まさか健康保険の話で『うわっ……妻の標準報酬月額、低すぎ……?』っていきなりdisられるとか思わんかったわ 

後で年金事務所に色々手続きに行ったときに「ああ〜組合の健保は(扶養の認定が)厳しいんですよね〜」って言われたからそうらしいです うざ


ほんで健康保険を任意継続にするのか国民健康保険にするのか、いつまでに申請すればいいのか、子供の健康保険はどうするか、退職に伴う特例免除とはどんな制度なのか、ほかに何か使える制度はないか、前の会社から送ってくるはずの書類はどうなってるのか、

ってかそもそも本人が前もって考えとけばもっとスムーズに済んだ話やろうがー!!!!!

って幾度となくキレそうになったけど退職1ヶ月でちゃんと再就職決めてきたので水に流してやることにしました
フフフ……内助の功………(LINEで延々キレ散らかしてたのは秘密)

ぼんやり

会社で夏季休暇はいついつから〜、って話をしてて、ああ11日から14日までか……と聞きながら


何故か7月のカレンダーにメモしていて、



特に疑問を感じずに7/12(月)7/13(火)と休んで、



7/13の夜になってようやく「あれ……?夏季休暇って普通8月やな……?」って思い出した



ほんとほんと





やべーな 疲れてるのかな? なんやかやストレスでおかしくなってんのかも?

そして何も言わずに休んでても特に何も連絡ないのだった
存在の耐えられない軽さ! いやまあそれぐらいの方が楽なんだけどね!

乳歯の保管

歯ブラシ買ったときについで買いしたもの

最近は可愛い入れ物があるね〜、と購入したはいいがこれ2本しか入らないよね
ほんで歯が抜け始めるのが思ったより遅かったので、いざ開封したら黄色と赤のゴムが劣化して切れてた 笑


私は最初の1本だけ記念に置いておこうと思ってたんどけど、いざ歯が抜けはじめたら「記念だから捨てたくない…」って息子くんが言い出してさあ(そういいつつ本人は保管した歯を眺めたりしないけどね)
そっか〜じゃあ置いておこうか~…ってなったんだけど、さてどんなケースに保管すればいいかなと

こんなんがあるね
抜けた歯の収納場所が視覚的にわかりやすい
出産祝いとかで他所の子に贈るにはいいかもだけど、自分で買うにはちょっと仰々しいかな~



ここの記事を参考にして、うちも100均を見て回ったんだけどダイソーとワッツには丁度いいのがなかったわ
結局キャンドゥで全く同じの買った 安い、カラフルでかわいい、サイズがちょうどいい いいことだらけ
オキシドールで綺麗にして、抜けた順に歯を入れていってる 日付と抜けた場所を忘れないように書いてるよ

保育園の時は歯が抜けた子には先生からおめでとう!って言ってくれるらしくて、結局それを体験することないまま卒園になっちゃったんだけど
まあ小学校ではそういうの無いよなーと思ってたけど、聞いたら先生が良かったねーって普通に言ってくれてあとお友達からわいわい囃されるのでその辺は嬉しいらしい
学校で歯が抜けたりすると出血したり抜けた歯を無くしちゃったりしそうで心配だな~と思ってたんだけど、意外にちゃんと処置してくれてる(まず保健室に行って出血を綺麗にして、歯はガーゼにくるんで渡してくれる)ので安心でした

小児歯科矯正 いろいろ(「顎顔面矯正」って流行ってるみたいだけどさ)

結局歯科矯正は3件ほど話を聞いたんだけど、下記にまとめておきます


・とりあえずのかかりつけ(一般歯科)(再掲)
「矯正歯科の場合、虫歯ケアは一般歯科で行いますが、当院では普段の診療と矯正を1つの医院で行えるのがメリットです。」
 「1期と2期に分けて治療します。1期では顎を広げて永久歯の生えるスペースを作ります。でも息子くんの場合は顎が小さいので抜歯になると思います。非抜歯で進めると前歯が出ることがあるため、抜歯で進めるのが一般的です。」
 「1期からスタートする場合は1期:40万 2期:40万 もし永久歯が生えそろってから(2期から)のスタートにする場合は80万です。トータル金額は同じです。1期からスタートしたほうが2期で非抜歯で済んだり、治療が早く終わる場合がありますので、1期からのスタートをおすすめします。」
(抜歯が必要な場合に床矯正するメリットとは?全体的な説明不足を感じる。ちなみに説明は全部歯科助手の人。施術する院長先生とは「矯正やります!」って決定して精密調査する段階で患者さんと今後の治療について詳しく話すみたい。でも相談の段階で実際担当する先生と何も話せないのってどうなの? って思ったからかかりつけ変えます)



・歯科矯正専門(歯科矯正認定医が常駐)
上顎が未発達なことが鼻の骨格に影響しており、気道が狭くなっています。だから口呼吸になり、顔貌が悪くなります。睡眠が十分にとれずクマができ、猫背の兆候が見られます。普段の生活の質に影響してくる重要な部分です。当院では歯並びだけでなく骨格を総合的に矯正することで気道を広げて鼻呼吸しやすくし、舌を正しい位置に矯正します。まずは正常な7歳の発育状態に持って行くことです。これは私達だけでなくお子さんとお母さんの努力も必要な治療になります。抜歯については矯正を進めていく段階で必要か否かを見極めるため今は断言できません。子供の状態によりどのような器具を作るかが異なるため治療費には幅があります。(写真を見た感じ、急速拡大装置を使うようだ)
(後から調べたところ、↓のブログに書いてる内容とほぼ同じことを言われてた。最近は顎顔面矯正と呼ばれるらしい。)
28clinic.jp

個人的には「お母さんとお子さんの努力が大事!」っていうマッチョな姿勢がちょっとしんどい それって矯正が上手く進んでないときに責任をこっちに擦り付けるためじゃないのかよ……



・小児歯科メインの一般歯科(歯科矯正認定医が常駐)
顎の成長・発育を利用した1期の矯正、歯並びを整える2期の矯正を行いますが息子君の場合、抜歯は必要になります。抜歯して歯を並べるスペースを作る場合、矯正器具(24時間つけるタイプ)を装着して顎を広げることのメリットがあまりありませんので、拡大床での矯正は必要ないと考えます。
【質問:顎を広げることで抜歯しないでよくなったり、抜歯の本数が減ったりはしませんか?】
回答:しません。上下2本計4本かみ合わせに影響の少ない部分を抜歯します。抜歯に抵抗のある患者さんは多いが、たとえ4本を抜いたとしてもかみ合わせや歯並びを整える事で歯科疾患リスクを減らすことの方が重要です。顔貌も整います。
ただし永久歯が生え揃ってきた段階でホニャララ(※ここうろ覚え 噛み合わせを整える?)のための1期矯正の器具(寝るときだけ着けるタイプ)は必要になると思われます。
定期的に診察を行い、歯の生えそろってきたタイミングを見てからの話になります。
【別の医院で顎顔面矯正について言われたことを相談してみる】
そういう考え方の先生がいる事は知っているしよく相談される。理論上は可能だが鼻の骨格に影響するぐらい顎を広げるということは、顔の輪郭がかなり変わるぐらいの矯正だと思ったほうが良い。自分は顎顔面矯正は専門ではないし色々な考え方があるので、お子さんの状態をよく見て希望に沿うような治療を選んでほしい。



まあ結局は親がどの説を信じたいかってことなんだけどさ
私としては抜歯は必要になるけど3番目の先生の方針がええかなーと思ってる
っていうか3つ相談に言ってどこの院でも「息子くんの状態なら抜歯しないで矯正できます」とは一言も言われなかったから、矯正するなら結局抜歯はいるんだろうなとは思ってるのね
2件目の先生が、骨格の矯正がー気道がー鼻呼吸がーっていわれて気になったっていうか結構凹んでたんだけど
3件目の先生あからさまに否定こそしなかったけど『個人的な意見としては……顔の形が変わるほどの矯正を自分の娘にはさせたくないですね……』ってまあいい気はしてない感じがしたね
ただ商売敵だから否定してる可能性も勿論ある
むつかしい


こういう説もある
www.hiyama-dc.com



親としては
「今後生きていく上で困る事のないような状態にしてやりたい」
と思ってはいるが、不要な治療でしんどい思いをさせたくもないのもある
ちょっと2-3日頑張ればなんとかなるような話でもないし、高額な治療費のかかる話でもあるし、いざ治療を始めたら「やっぱやーめた」とはなかなかできないだろうから

「本当に必要なもの」を「本人の負担が無い程度に」やりたい 
でもそれを見極めるのが大変むつかしい というのが本音

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ