ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

マスクの代用品

道行く人々皆マスクしてるけどほんまどうやって手に入れてるんだろうねアレ
私は『使い捨てマスクを何日も使いまわす派』ですが衛生面ではどうなんだろうな よくはないわな
会社で支給された滅菌マスクケースに入れてるので多少はマシだと思うことにしてる


そんでもやっぱ何日も使ってるのいやだし、かといってマスクの備蓄はあんまりないし、自分で縫うようなスキルもないし、そもそも材料が調達できないし、どうしよっかな~、早く洗えるマスクきてくれないかな~と思いつつ代用品について考える日々である
daiyou-web.com
スカーフいいやん?と思ってギャング巻き試してみたら旦那に「ヒーロー気取りの人みたいだね」って言われました

とりあえずマスクなくてもこのスカーフを口元までまくスタイルしてあとなんか適当なサンバイザーで顔おおっとけばマスクしてなくても睨まれないのではなかろうか



なんかこういう↓仰々しいのもあるけど、そこまではね……

シャットアウトつうか、『私は周囲に飛沫をまき散らさないよう気を遣ってますよ』ってアピールのためだけにマスクしてるようなもんだからな
形だけでもマスクらしきものを着けてないとなんか変な正義マンに絡まれたりするらしいからねえ 怖い世の中だよまったく

はーばかばかしい……

素人の限界・自宅学習の感想

仕事の自宅待機にあわせて「よーし!学校がない分ママ先生頑張っちゃうゾ☆」とばかりに自宅学習やってみた感想はというと

いや〜〜〜
やっぱり素人のやれる事には限界あるわ〜〜〜〜


っていう。
ドリルやらせてみたり、教育系の動画見てみたり体育の代わりに外遊びしてみたり色々やってたけどいまひとつ「これで合ってるんやろか…」みたいな不安が拭えない

そんで子供は子供でどうにもママ=先生、っていう気分にならんのよな。初日こそ言うこと素直に聞いてたものの、2日めからもう「え〜また勉強なの〜」「ママ勉強ばっかり〜」っていう空気
なんとかならんかな…
なんともならんのかな…
いや、貴方学校始まったらもっとカッチリしたスケジュールで勉強せなあかんのやで? 今からだらける癖つけたらあかんのやで??
て言い聞かせて本人なんとなく分かったような分からんような顔してたけど


まあそれでも今週はよくやってた方だと思う
来週以降はどうするかなあ…
単にドリルやるだけでなくオンライン授業とか、(ポケモンパッドとは別の)タブレット学習とか、とにかくママ以外の人が学習深度を判断して進めてくれる形式の方がいいのかもしれんなと思い始めてる


っていうかこの調子で「仕事再開するも学校は休校のまま」になった時どうするかな〜って
きちんと自分でスケジュール管理して『今日はここまでやろう』って自学自習してくれる子には……ならんわな……1年生にそれはちょっと荷が重いというか、何にせよもっと時間が必要……


あ〜そういえばくま先生の動画参考にしてママも一緒に逆上がりの練習してたんだけど

ちょうど良い高さの鉄棒みつけたらママもできたー! 腕の力衰えまくりの40代ママでもできました! すごい!

自宅学習4日目・今日も引きこもり

テレビや動画はなるべく教育方面のものを視聴するように心がけつつ、子供はあんまり乗り気でない。休憩となるとゲームのプレイ動画ばっかり見てやがるで。
はらぺこあおむしの英語の歌動画とか見てみるけど、もっとなんか子供が英語に興味持ちそうな動画とかないかなあ……


【こくご】
学校から追加で配られた学習プリントが簡単すぎる。線引きとか皆幼稚園保育園で終わってるやろ……と思うがそういう基本が出来てない子もいるんやろうか……


【たいいく】
ポケモンキッズTVかなんかのエクササイズ初級編動画みながら一緒にやってみるも結構しんどい。息子くんもバテてる(親子とも体力ない)。
あとベランダで縄跳びの練習。縄跳びを地面に置いて横飛びする練習と、昨日作った新聞紙縄跳びで前飛び15回。
何もやらないよりはマシやんな??


【ずこう】
子供番組でやってた折り紙の工作を「作ってみたい!」と言い出したので一緒に制作。
ママはこんなん作りました

折り紙1枚で作るダリア!!
超絶不器用な私でも作れた。YouTubeってありがたいね……



土日はママ学校も休校だぞーー!!!!

自宅学習3日目・判定ガバになる

朝:【たいいく】
天気は悪くないが気温があまり上がらないし息子くん朝からくしゃみしてたので朝の散歩(登下校練習・公園運動)を中止。

ベネッセの「オンライン幼稚園」とやらが気になって朝食後に試聴するも、冒頭の先生のところ以外は普通の『しまじろうのわお!』やなあという印象
息子くんは最初の体操だけしっかりやって「つかれたー」あとは寝転がって視聴するのみになったので途中で切り上げ。

縄跳び練習のために新聞紙で工作
www.youtube.com
外に出るのが面倒なので、ベランダで練習。
とりあえず10回飛んでみて、今日の体育終了。(ガバ判定)
縄を長めにしたほうが良いな、ってことはわかった。


昼:【さんすう】
学校から配布されてるドリルを指定のところまでやって、あとはポケモンパッド。
毎日たしざん引き算でも飽きがくるので、今日は時計の練習をメインに。
レベル1の「〇じ」とレベル2の「〇じ30ふん」はマスターしたので、レベル3(5分刻み)にチャレンジ。
学校で使うはずだった「さんすうセット」の時計が超使える。
seibunsya.co.jp

今持ってるくもんの時計(くるくるレッスン)より断然使いやすいんだよなあこれが

まあ算数の教材は本来学校へ持って行くもんなので、これはこれで家で使えばいいか……



【こくご】
学校から配布されてるドリルを指定のところまでやって、あとは読書タイム
ドラえもんを読んだら国語の成績爆上げ」とかいうダイマを信じて1年生むけのドラえもんを購入してみる。

生まれて初めて子供のために買った漫画である。
よく見るとコマの隅に番号(読む順番)が振ってある。さすが!
それでもちょっと苦戦してた。慣れかしら。
そういえばいきいきにもドラえもん置いてあったなー
マンガを読むこと自体に慣れたら普通のドラえもんを買ったり借りたりしてもいいなあと思う


あーあと図工? 図工ね……マリオメーカー2でコース作ったりしてるからいいんちゃう?(ガバ判定)
3日目にしてああもうだるいな~って感じが前面に出てきた自宅学習でした~

自宅学習2日目・早くも挫けそう

ママの自宅待機2日目。
一応昨日と同じスケジュールで動くも、「またこくご〜?」「きのうもさんすうやった〜」みたいな空気感。

あーあれね。
初日だから頑張ったんだね。
毎日はしんどいってことね。


わかる〜〜〜〜〜〜

だってママももうしんどいもんな〜
ほんま学校の先生ってすごいな…


YouTubeの体育指導動画で逆上がりや縄跳びのコツとか見てたんだけど実践となるとなかなか上手くいかなくて(多分この時点で既に息子くんの心が折れてる)、
国語だと音読、音楽だと歌ったり鍵盤ハーモニカの練習したりっていう『自分が得意でないこと』の勉強になると不機嫌になり、
そうでなくても今日はマリオメーカー2のアプデが待ち遠しいのもあって朝からソワソワしてて、ママはママで「マリオのアプデまだかな〜」って6時前に叩き起こされて眠くて、

一通り学習スケジュールこなして晩ご飯の下準備したらもう力尽きて夕方まで寝てた(息子くんは放置・マリオメーカー2のアプデ遊びまくり)



あ〜〜〜明日も明後日もこれ続けられる〜〜〜〜〜? まじで〜〜〜〜? だっる〜〜〜〜〜〜〜〜

って正直思ってる 一日中寝てたい


素人が先生の真似事とか無理があんのかなー
つか親子とも体力が全然ないんだよな〜 朝散歩行って公園で遊んで帰ってきたらもう結構体力尽きてて昼前なのに昼寝したい気分なんだもん
早起きとか毎日の勉強とかは習慣付けたいし、
しかし『学校に行ってるのと同じスケジュール』は毎日続く気がしないし、
ちょっとペース落として勉強の科目を減らすかな…??


ていうかドリルのある国語や算数はともかく図工とか音楽とか体育については「この指導方法で本当にいいのか??」って疑問が多いんだよなあ
体育はくま先生のチャンネルを参考にしてるんだけど

「できない事ばかりを練習するのはつまらない、できることでできることを増やしましょう」って言ってて
あ〜〜〜それわかるけど実践難しい〜〜〜って思う


しんど〜〜〜〜〜 まじで
心の底から全国の先生を褒め称えたいきもち

自宅学習どうしてますか

会社のなんやかんやの都合で一ヶ月の自宅待機期間がスタート(※テレワークではない)
『ひゃっは〜〜毎日ダラダラ過ごすぜ〜〜!!!』と喜び勇んでダラダラしたいところだが、子供の学校が休校な今はそうもいかないのである。
3月末~4月20日までは朝は祖母にあずけてドリルやらせたりお昼ご飯作ってもらったり軽く散歩連れてってもらったりしてて超ありがたかったんだけど、今後1か月は自分でやんなきゃなんだよな~


私がダラける→子供もダラける→学校が始まる→適応できない。死。


『朝は9時まで布団でダラダラ』
『朝ごはん作るタイミングを逃して10時にブランチ』
『子供はずっとゲームかYouTube
『ちょっとまずいなーと思い学校指定の学習課題をかろうじてやらせる』
『力尽きて晩ご飯まで放置(その間子供はゲームかYouTube)』
みたいな自堕落生活一直線なのは相当にまずい。(想像が具体的である)



私はいいんだよ、私は
自堕落だ!っていう自覚あってやってるし仕事復帰したら嫌々ながらも普通の生活に戻るので。
でも子供に『ママはだらけるけど貴方はしっかり規則正しい生活してね!』とは言えないし、親がそばでダラダラしてたら一緒にダラける癖がついてしまうだろうし、ダラった生活習慣では学校はじまったら辛くなるのは必至だし


なので仕方なく、不本意ではあるが、毎日の『起床から15時までのやることリスト』を作って「とりあえず学校始まるまでは、この時間割通りに生活しようね!」と約束したのである。
具体的にはこう。


7時に起床、
7時半までに朝食、
8時までに朝の用意を全て済ませ、
8時25分までに小学校に着くように散歩(登下校の練習)、
天気が良ければそのまま公園(体育の代わり)、
適当に遊んで帰宅、
算数(たしざんひきざん系ドリル等)、国語(ひらがなカタカナ系ドリル等)を進めつつ、
12時~13時頃にお昼ご飯、
午後からは図工または音楽(に相当する何かをやる)、
15時おやつ、
以下自由時間。




できるわけねえ〜〜〜〜〜無理〜〜〜〜〜〜


え? ママが? 毎日これをやれと? この自堕落ママが??
1日三食作って他の家事やってさらに学校の授業相当のことを? ほんで家庭学習の分も? 遊び相手も?? やれと???
無理〜〜〜〜〜〜!!!!



って思いつつ試しに今日1日スケジュール通りに動いてみたところ、それなりにこなしてくれてたので『おや? うちの子結構優秀なのでは…??』とか親バカな感想を抱くなど。

まあはっきり言って全然時間通りにいってないんだけど。
図工の時間だよー!って適当に絵を描かせたら20分で飽きたママと違って普通に1時間くらい描き続けるから好きなことへの集中力はすごい。
反面で、算数や国語なんかはきっちり設定時間通りしかやらない、どころか気が散りまくる。
ポイントは、授業と同じ一コマ45分で最初からやろうとするのではなく、20分とか短い時間で休憩挟みつつこなすことかな〜
とりあえず「座って勉強する時間」を作るのが目的なので当面はこれでよし!


つくりは単純なんだけどあると意外に便利なタイマー

勉強時間や休憩時間のお知らせに使ってる
携帯のタイマーでも100均のデジタルタイマーでもいいと思うけど、1分刻みで子供が自分で簡単にセットできて、時間を視覚的にとらえやすいのがいいなーと思う


まだ初日なんで改善点は山ほどあるが、学校再開までなんとか自宅学習を継続できればいいなあ
っていうか自宅学習てこういう感じであってるの? 他の家はどうしてるの??
って正直気にはなるけど「うちはこうですキリッ」て東大一直線みたいな先取学習について語られても『ぼくにはとてもできない』って萎える気しかしないので他所のおうちは気にしないで、自分と我が子のペースでできることをやっていこうと思うのである


あ〜〜コロナ休校さえなければこの一ヶ月バカンス(という名の引きこもり)だったのにな〜〜……クッソ……
って心底思うけどまあしゃーないな

家で息子くん放置してスマホポチーとかやってるとそれはそれで「ママ〜〜見て〜〜遊んで〜〜」の構って攻撃がひどいので適度に関わってる方がいいんだよね 
家(遊びから逃げられない)でごっこ遊びされるよりは、公園や散歩中のごっこ遊びの方が適度に逃げ場があって相手するのが楽である

あと「こういうルーチンで動こう!」って大筋だけでも決めておけば、『今日はここまで達成できた』『これは出来なかったので明日やろう』とか分かりやすくて自分が動きやすい事に気付く。


まあ私もダラダラ生活が染みつくと職場復帰がしんどくなるし平日だけでも頑張ってみよう……

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ