ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

D-bike購入(三輪車の栄光と落日)

同じクラスのお友達が実は同じマンションだったと最近判明しました。
意外に接触がないのよね!
それもこれも、クラス唯一のママ友さんのおかげですが。こうやって芋づる式にママ知り合いが増えたらいいな!(楽だから)

さておき。
その新たなママ知り合いさんの、お子さんがD-bikeをすいすい乗りこなしていらしたのよ。
兄弟でそりゃあもうすいすいと。2歳から乗ってるらしい。
息子くん、目をキラキラさせてバイクを追いかけてはブレーキやらタイヤやらを触らせてもらってました。

ああ…
これは欲しくなる流れだよな…


実のところ、3歳の誕生日あたりでストライダー的なものを買おうかどうしようか、という案は出たのですが。
うーんストライダー(仮)かあ〜
あれは自転車ってよりおもちゃの類だよね〜
うちはねえ…乗用玩具多いんだよね…
室内用ベンツと、元々室内用だったショベルカーと、三輪車。実のところもう乗用玩具増やしたくなかったんだよねw
もうちょい大きくなるまで待って、自転車買ったほうがよくない? 三輪車→補助輪つき自転車 ってステップアップでよくない? ストライダー(仮)いらなくない?

とかね。
親はね、思うのよね。出来るだけ効率を考えちゃうのよね。出費も少なくしたいもんね。三輪車とか手押し車とかの乗用玩具は嵩張るしね。


まあでも、うん。買うことにしたんだけど。買うと決めたら早いほうがいいしな。
くっそーそんなことなら三輪車の段階飛ばして早めのストライダー投入にすればよかったw
と、後になって思うんだw

最近三輪車乗らなくなったのは、「押してもらわないと動かない」のが面白くなくなってきたから、だろうなあ。息子くん小柄でなかなか足が届かず、「三輪車=ママが押す乗り物」になっちゃったのが敗因だな。自分でこいで好きなように色々行ければ、また違ったのかもだけど。
幼稚園児と比較すると、どうしても保育園行ってる子は練習の時間があまり取れないから、乗用玩具の導入については先々ことまで考えた方がいいのかもね。

っても、三輪車は三輪車で楽しんでいたんだけどね〜。買ったばかりの頃は1歳だったかな、三輪車三輪車って毎日のように乗ってて、朝はまだほの暗い時間に三輪車で散歩してから帰ってきて朝ごはん、夕方はご飯の後に三輪車で散歩してからお風呂、なんて日もあったし。
プラレールとかトミカとか、お部屋のおもちゃが充実してきたから、意識がそっちへ向きがちになってたんだろうけど。
D-bike導入で、また変わるかな。息子くんなにげにアウトドア派やし。



まあ、何事も大人の思うようにはいかないよね〜。親としては、効率を考えちゃうんだけど。
子供が欲しいと思った時が買い時なんだろうなあ。
じーじにストライダー買って貰ったけどちっとも乗らない〜とか、
3歳誕生日にあえて三輪車が欲しいと言い出すとか、
そんな話も聞くから色々だよな〜と思い、3歳半のD-bikeも決して遅くない!と買うことにした。
あれはねD-bikeっていうんだよ、とスマホでみせたら「これ!」ってオレンジの車体を指差し、「……これほしいの」ってぼそっと呟いた息子くんなのでした。ですよね!わかったよ!買うよ!!

ちなストライダーではなくD-bikeにしたのは、ブレーキがあるから。
いや安全上のどうのこうのってのもあるけど、なにより息子くんがブレーキに興味津々だったんだよねw
自分で色々運転したいお年頃ですよねわかります。

なんだってそうさ!欲しい時が買い時!いつ買うの?今でしょ!


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ