ぼっちママのぼちぼち育児

ゲーム大好きわんぱく息子くんとぼっち気質ママemanonの日記。

GWの過ごし方(節約編) こどもみらい館

10連休ですね! 海外? 行きません!
(できるだけ)お金を使わない(ように努力する)方向でGWを乗り切る所存でございます。

節約GW・初日

初日は~
入館料無料が嬉しい児童館~!
京都の大型児童館「こどもみらい館」!


っていうのも、そもそも「京とれいんってそういや乗った事ないな」「せっかく休みだし京とれいん乗ってどっか行こか?!」っていう思いつきが先にあって、
京とれいんの停車駅周辺で子供の遊び場を探した結果の「京都市子育て支援総合センター こどもみらい館」である。

どうせ京都に行くなら映画村や鉄道博物館はどうかとパパには提案されたのだけど。
そういう鉄板系の遊び場は、まあ1回行ったことあるってのもあるし

遠い!(※映画村)
高い!(入場料……)
しんどい!(GWで特に人が多そう)

ということで却下。
京都駅からバスに乗ればすぐの鉄道博物館や水族館はともかく、映画村はかなり気合いをいれていかないとしんどすぎる……
「さてぼちぼち行こうか~」って腰を上げたのが当日の11時じゃあなあ……
計画性がなさすぎる……

そして特急料金のいらない阪急使っても大阪~京都って往復1500円ぐらいかかっちゃうんで、結局「節約」なのかどうかは微妙なラインなのだが……

「京とれいん雅洛」初体験

乗ったぞ! 雅洛!!

朝のんびりしすぎて9時半と11時半のは既に乗れない状態だったんだけど、13時半の雅洛は20分前くらいに並べば余裕やった。
と無駄に1時間近く並んだ経験者は語る。
オールスタンディングで京都までとか無理ゲーすぎるので念のため早めに並んでたけど、余裕すぎた。
大阪から京都へお出かけするのに13時半て中途半端やもんなー。席を選ばなければ淡路からでも座れそう。実際、相席や一人席なら、ちらほらと空きはあった。(いつもそうなのかは知らん)
「どうしてもこの車両に乗りたい!」みたいな拘りがあるなら始発必死やけど。今回は3,4号車の窓向き座席(3人掛け)に座ってみたよ。カウンターテーブルとかついてて良い~。

しかしこの雅洛、豪華すぎて笑う。電車の中に枯山水。雅やかすぎ。
息子くんも「すっげー!すっげー!」てテンションあげてたし、車内の探検もノリノリだったけど、とにかく京都まで遠いので途中で寝ちゃった。珍しい電車に乗るのは好きだがテンションが持続しないあたり、子鉄なのかそうじゃないのかママは判別しかねる。

こどもみらい館」も初体験

で、「こどもみらい館」に、つきました!
完全に寝落ちしてパパに抱っこされて到着した息子くんも、起きたとたん上機嫌で遊びだすぐらい楽しげなところです。
1Fの「こども元気ランド」には大型総合遊具や木のボールプール、おままごとハウス、カプラや積み木など子供の好きそうなものが一通り揃っていて、カードゲームの貸し出しなんかもある。
未就学児のみ利用可能。赤ちゃんコーナーもある。
「大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが走り回ってる公園で遊ばせるのはちょっと危ないかも」ってぐらいの乳幼児でも安心して遊べる。

室内でこんだけの大型遊具置いててしかも入館無料ってすごいありがたいわ~
大きな滑り台あり、ループ系滑り台あり、うんてい(小さい子でも手が届く低めサイズ)あり、秘密基地のような展望台のような3階建て部分もあり……
木のボールプールで埋まりごっこして、大型遊具の滑り台あたりを行ったり来たりして、また木のボールプールで埋まって、ちょっと展望台(っぽい所)に上ってみて、ストリートオルガンの演奏が始まったら聞きにいって、またボールプール……

ボールプール好きだなw
体を使う系の遊具が多くて、5歳でも遊びまわれるのが嬉しい。土日も開館してくれて利用料無料は嬉しすぎ。
今回は1Fのこども元気ランドだけの利用だったけど、子育て図書館があったり、親子イベントも楽しそうなのが多いし、食堂あるからランチもできるし、もし近くに住んでたら絶対ちょくちょく利用するなと思える充実っぷり。
うちの地元の子育て支援センターもこれぐらい充実してりゃいいんだけどな~。

本当は何回でも行きたいところなんだけど

でももう1回いくかどうかは……距離的な問題がなー。やっぱ京都は遠い。
雅洛はすごい素敵なんだけどやっぱ片道1時間かかると、大人はともかく子供がダレちゃう。「1回乗ったからもういいや」って息子くん言いそうやしな……orz

まあでもボーネルンドのプレイヴィルと同じかそれ以上ぐらいに楽しんでたのは確か。
交通費だけでそれだけ楽しめるのってすごい!
なので、もう1回「雅洛乗りたい」って言ったらまた行ってもいいなと思ってるw

そういえば烏丸駅からちょっと行き方がよくわからなくてバスで烏丸丸太町まで行ったんだけど、よくよく考えたら地下鉄の方がきっと早かった。(帰りは地下鉄にした)
ので、大阪方面から行く人は
阪急梅田(または十三・淡路)から特急 → 烏丸 → 地下鉄四条 → 丸太町(南改札)
のルートがおすすめ。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ